最近、何かと問題になっているWindows10への自動アップデートですが、平成28年6月22日に消費者庁より「Windows 10への無償アップグレードに関し、確認・留意が必要な事項について」のアナウンスがありました。
マイクロソフトコーポレーションは、パフォーマンスの向上、セキュリティ機能の大幅な向上などを理由として、基本ソフトウェア(OS)のWindows 7又はWindows 8.1を利用している世界中の個人ユーザーに対し、Windows 10への無償アップグレードを推奨しており、現在、実施予定日時をあらかじめポップアップで通知した上で、個人ユーザーが日時の変更やキャンセルを行わない限り、その日時になると自動的にアップグレードを始める方法をとっています(無償期間は、平成28年7月29日まで。その後、パッケージ製品にて有償で提供。)。
Windows 7又はWindows 8.1を利用している個人ユーザーの皆様は、Windows 10へのアップグレードを行うかどうかにかかわらず、次ページ以降の確認・留意事項を確認しておきましょう。
「Windows7のまま使い続けたい」、「アプリケーションソフトがWindows10に対応していないからそのままがいい」、「Windows10は使い勝手が・・・」などパソコン事情や使う人さまざまですが、マイクロソフト社はそんなこと一切お構いなく強制的にアップグレードを行います。
Windows10へのアップグレードに関するポップアップ画面をそのまま放置しておくと指定日時に自動的にアップグレードが開始されます。当然、その間は一切の操作ができなくなります。むやみに電源を切断するとパソコンが起動しなくなったり、最悪の場合、ハードディスクを傷つける可能性もあります。
自動更新が始まってしまった場合は、そのまま「ソフトウェアライセンス条項」が表示されるまで放置して下さい。万が一、アップグレードが完了してWindows10になった場合でも1ヶ月以内であれば元のOSに戻すことができます。
詳細及び手順はこちら(PDF)
当店でもWindows10への自動更新に関するトラブルや更新前の相談を承っております。
- Windows10にアップグレードしたいがハードウェア、ソフトウェアが対応しているか不安
- アップグレードしたWindows10を元のOSに戻したい
など、ございましたらご遠慮なくご相談下さい。